2021年8月29日日曜日

なぜ「AMからようこそMIMへ」のセットなのか

 ◆MIM-Like AM(焼結を前提とする金属粉末利用付加製造)とMIMは素形材製法としてセットであると考えている。この2つの製法には長所短所があり、セットで考えれば金属製素形材製法として最強だと考えているからである。◆AMの最大の長所は『AMは金型不要で超短納期の試作品を造形できる』。一方短所は『AMの品質と価格・納期のパラドクス』がある。AMは積層原理から表面粗度はレイヤー厚さで決まる。表面粗度を上げるためには、レイヤー厚さを小さくする必要がある。その結果、積層時間がレイヤー厚さの逆数に比例して大きくなる。さらに積層体1個当たりのイニシャルコストも高くなる。また、積層原理より最小レイヤー厚さは、粉末粒子5粒は必要で、造形傾斜部分の表面粗度はRmax35μm(Ra9)が限界*1である。◆MIMの短所は金型が必要なこと。長所は、粉末の径に関係なく30~60秒で射出成形を完了できる。表面粗度はRmax8μm(Ra2)が普通にでる。金型を鏡面仕上げにすればRmax4~6μmも可能である。工程間仕掛を無くせば、MIM量産品は最短3日間で出荷できる。

《まとめ》試作はMIM-Like AMで行い、機能試験を繰り返し製品仕様が固まる終盤に、MIMの金型製作に着手すれば、垂直立ち上げは可能である。AMからようこそMIMへ。2つはお互い相棒であり、このセットは最強である。

*1 レイヤー最小厚さ=粉末5粒=10μm×5粒=50μm、 45°斜面の表面粗度(Rmax)=レイヤー最小厚さ÷√2≒35μm≒Ra9


◆解説論文の抜き刷りプレゼント開始 2022/06/10~◆

ぷらすとす5月号「Metal AMとMIMの共存共栄の時代」5頁 


【日曜MIM知るINDEX】 【MIM指南書の部屋】 【MIM技術伝道士HP】