2022年10月10日月曜日

なぜ溶媒脱脂推しなのか説明します

 【珈琲ブレイ句】私の好きな一次脱脂法は、溶媒脱脂です。触媒脱脂も同じ理由で好きですが、お手軽な溶媒脱脂が一位です。溶媒脱脂には、水ではなく溶媒を使うことで簡単に蒸留再生することもできるのです。二位が触媒脱脂、そして三位が3STD法(三段階加熱脱脂法:一次脱脂工程を省略できる大変すばらしい技術)です。そして四位が従来の大気加熱脱脂法です。

なぜ、すばらしい3STD法が一位にならないのか? その理由は、「カーボンコントロールが難しい」ところです。こんな大失敗を経験しました。厚さ3mm程度の浸炭用鋼(C=0.15%)のMIM部品を量産で数千個おじゃんにしたことです。生産試作までは完璧でしたが、量産へ移行し安心していた時にそれは起こりました。数ロット連続で炭素上限規格NG(C=0.3%)を出荷していたのです。原因は、脱脂焼結炉の設備管理の問題なのです。すこしでも排気能力が低下するとカーボンが残るのです。量産製造現場で、真空ポンプやワックストラップおよび排気系統を日常管理するのは苦しいのです。それ以来、カーボンコントロールが必要な鋼種での3STDバインダーは量産標準バインダーから外しました。小さなステンレス部品での3STD法は百人力なのですが完璧ではないのです。

さらに、カーボンコントロールが困難な、チタン合金や超合金の一部では、溶媒脱脂、触媒脱脂は、絶対に必要です。理由は、一次脱脂を完璧に行う必要があるためです。なぜならば、チタンやアルミは活性金属だからです。どんな論文やトップMIMメーカーの実績をみても、溶媒脱脂(水脱脂含む)と触媒脱脂が採用されています。

MIM一次脱脂は、完璧なものがありません。QCDの何を重視するかで適不適が左右されます。MIMを極めるならば、MIM一次脱脂は二刀流が最低必要でしよう。

【日曜MIM知るINDEX】 【MIM指南書の部屋】 【MIM技術伝道士HP】