MIMの表面粗さを表にまとめる。「MIM as sintered」にはクリーニング・ホーニングされたものも含める。微粉MIM(Micro MIM)は3μm程度の粉末を使用した一般MIMとは別のものである。「MIM with surface finish」は、実際に活用されている除去加工量が微量で表面粗さの改善を目的とするものである。
追加:平均直径 100 nm の球形 STS 316 ナノパウダーの表面粗さはRa0.28 1300℃焼結(D1884)
【珈琲ブレイ句】MIMの表面粗さについてまとめました。実際に出荷されるMIM焼結体(多少のクリーニング仕上げ品含む)と”表面を磨く”ものを区別して表にしてみました。◆ところで今回改めて、表面あらさのJISを復習したところ、内容が大幅に改定されているのでびっくりです。30年前のJISでは ”表面あらさ” という表記を使っていたのに漢字に変わっています。Rmaxは完全に消え、断面曲線のRzは参考値Rzjisとして残されています。今後は、世界的に共通なRaを使っていこうと思います。◆表面粗さは出荷と受入の関係でトラブルがよく起こります。理由は測定機器が異なるためです。使っているフィルターが違ったり、測定方式も触針式だけでなく光干渉式や3D測定も登場しているので検査仕様の取り交わしがたいへん重要になってきます。