2021年3月2日火曜日

金属粉末利用FDM-3Dプリンターまとめ

MIMの姉妹技術である金属粉末利用FDM-3Dプリンターをまとめる。BASFから市販のFDM装置で積層できる巻線フィラメントが登場。材料と装置のバンドル販売のMetalX、DesktopMetalに加え、MIMペレットそのものを積層する装置が登場している。


【珈琲ブレイ句】「FFF」と「FDM」は何が違うのかを調べていたら上のような系統図ができあがりました。材料が巻線か鉛筆状か、MIMペレットかで技術的に層別できることがわかります。それぞれ長所短所があり、巻線にするためには弾力が必要で、そのためには「バインダーを多めにして」「バインダーの曲げ弾性率をさげる」必要があり二次加熱脱脂での変形が多い欠点が推測されます。その点、鉛筆状とMIMペレットを利用する方が材料を最適化(粉末量最大化・高精度化)できる可能性があります。また、フィラメント溶融積層は、材料押出機構が簡単で安価な装置、小さなものが得意、市販機も使え入門に最適です。ペレット溶融積層の材料押出機構はかなり複雑で高価な装置ですが、メカ的に高精度な押出が期待できることと、大物を高速で積層できる利点がありそうです。

国内の優秀な工作機械メーカーであれば、小型射出成形機とXYZテーブルを組み合わせれば、高精度な3Dプリンターが実現できると思うのですが・・・Made in JAPAN を期待しています。

【日曜MIM知るINDEX】MIM指南書増補セルフ

【いつでもオンデマンド講習会】 【MIM技術伝道士HP】