2019年11月24日日曜日

新生MIM事業化支援活動

国内のMIM初心者メーカーに新しいMM製造ラインを立ち上げる。新生MIM事業化のお手伝いをしている。現在国内MIMメーカーは30社程度しかなく20年前から撤退統合で数は横ばいである。しかし、後から始めた中国ではその10倍以上MIM事業が誕生している。 なぜか・・・

理由は2つ

①やっぱり「MIMはすばらしい」から
②今からMIMを始める方がよいから

それはなぜか、

①は常識なので省略して ②の理由として2つ挙げる

ひとつ:ターゲットとするMM製品に最適なMIMシステム(溶媒、触媒、加熱)を選べる(すべてのMIM製法特許が切れており誰でも使える)(後だしジャンケンは絶対に勝てる)
ふたつ:社内に過去の実績から生まれる軋轢*1(あつれき)が無い、自由に製造技術を最適化できる(白紙に絵を描ける)

◆新生MIM事業でも技術的には今こそ有利◆

MIMを社内で始めたいという相談には次のステップをおすすめしている
Step1 最小の投資で、MIMを体験してもらう 「MIMお試しセット」
Step2 MIM設備一式導入(モデルライン)量産試作期間
Step3 本格量産
Step4 MIM設備増設、作業者スキル熟成 
Step5 生産量が月産500kgを超えてきたら、MMフィードストック内製化もあり
    

【珈琲ブレイ句】
 *1 の 軋轢の素は「現状を変えられない心理」が働くためです。その心理は4つ。 ①損失回避 ②保有効果 ③サンクコスト(コンコルド効果) ④確証バイアス その結果「現状がそんなに悪くないのにわざわざ変える必要がない」となるのです。現状維持も難しいのですが、さらなる継続的発展をいつも考えていることが重要です。大企業になるほど軌道修正が難しいのです。これから始めるところには、この軋轢がないので有利なのです。

【日曜MIM知るINDEX】MIM指南書増補セルフ

【いつでもオンデマンド講習会】 【MIM技術伝道士HP】