日曜MIM知る(金属粉末射出成形)
【MIM技術伝道士の深すぎるブログ from 2017】
お知らせ
いつでも・オンデマンド講習会
技術コンサルを訪ねる
MIM指南書を覗く
MIM指南書(増補セルフ)
2019年12月18日水曜日
POM系樹脂バインダーを作ると目が痛くなる
今大学で、POMを使ってMIMフィードストックを作っている。POM君の困ったところが2つある。それは、PPやPEと比較して溶けづらいところ。もう一つは、溶けたときに多少ガスが発生する。こ
のガスは「ホルムアルデヒド」なので目が痛くなる。大量に吸い込むと危険だ。ただこれは、溶解温度が少し高いのと、少量短時間の実験なので局所排気設備を準備していないという程度の悩みである。それにしてもこの超高流動性POMのガス臭は異常だ。
《追伸メモ》POMにおいて、必ず上記悪臭が発生するものではないようだ、190℃の混錬でPOM単体では悪臭は発生しなかった。さらに高温側で発生するのか、他の材料、樹脂との反応で発生するのか・・検証は続く・・(2020/05)
悪臭の原因がわかりました。温度がPOMの熱分温度の上限を超えたため。設定温度は200℃にしていても、熱電対とヒーターが離れているため、ヒーター近傍が高温になったと考えられます。余熱時間を十分確保することで発生を抑えることができました。2020/06/24
関連BLOG:最近のPOMは目が痛くない件 2025/07/19
【日曜MIM知るINDEX】
【
MIM指南書増
補セルフ
】
【いつでもオンデマンド講習会】
【MIM技術伝道士HP】
次の投稿
前の投稿
ホーム